後編はこちら「ディーンフジオカ過去出演&主演ドラマ一覧とまとめ<探偵の探偵(2015~)以降>【日本】」
ディーン・フジオカ 略歴
2004年 コミュニティカレッジ卒業後アジアの様々な国を巡り、香港でスカウトされ俳優業開始
2005年 映画「八月の物語」映画初主演 台湾ドラマの創始者と言われる柴智屏と出会い契約し台湾デビュー
2006年 拠点を台北へ 台湾TVドラマ「極道学園」「ホントの恋の見つけかた」出演
2007年 台湾で初の映画「夏のしっぽ出演
2008年 上旬、柴智屏制作の台湾ドラマ「笑うハナに恋きたる」出演
2010年 日本統治時代の台湾に関する歴史を題材の長編映画「セデック・バレ」出演
2011年 「夢の向こう側〜ROAD LESS TRAVELED〜」出演 台湾・台北・インドネシアなどのGMT+7〜+9の時間軸の中での活動スタイルを芸能プロダクションアミューズと双方共感し契約(2011年)
2012年 テレビシリーズ「ブラック&ホワイト」の映画版「ハーバー・クライシス〈湾岸危機〉 Black & White Episode 1」出演(日本公開は2012年9月)
2013年 初の映画監督作「I am Ichihashi 〜逮捕されるまで〜」公開
2014年 アメリカTVドラマ「荒野のピンカートン探偵社」でアメリカデビュー
2015年 日本TV フジテレビドラマ「探偵の探偵」NHK朝ドラ「あさが来た」出演
2016年 日本TV TBSドラマ「ダメな私に恋してください」出演
*西暦は正確にはずれている場合があります。参考までにどうぞ
ドラマ名の前には放送された国、放送局(日本の場合)を掲載しています。
この記事の見出し
香港「極道学園」(2006年)26歳
イケメン王子様 新堂定役
ダメ恋スクショタイム入ろうとしたら切なすぎて胸がギュ〜〜〜ってなってツラいので大人しく極道学園に帰ります…ただいまおかえり… pic.twitter.com/xsVrMIEsZz
— みーも (@meity_g) February 23, 2016
2005年に香港にて映画「八月の物語」に主演し、俳優デビュー。 その後、台湾に活動の場を移し、2006年台湾TVドラマ「極道学園」でドラマデビュー。 悪魔を呼び出すことのできる呪術書が潜んでいるという高校が舞台。
呪術書のうわさをネット上で広げているのは、学園の人気者の王子様で彼とヒロインの恋物語もファンタジー要素と相まって展開します。 ディーン・フジオカのテレビドラマ初出演作となり、包偉銘(バオ・ウェイミン)、包小柏(バオ・シャオポー)、王傳一(ワン・チュアンイー)と共演。
「ドラマの母」と言われ、F4をアジアのスターに育てた台湾の敏腕プロデューサー、アンジー・チャイが次の台湾スター候補として抜擢したという。 極道学園への出演が、その後の大きなステップになるのです。
「極道学園」を見るには?
現状日本ではDVDの購入はできないようです。 唯一こちらから見れますが、日本語吹き替え、日本語字幕なし、抜けているエピソードがある状況です。 今後発売に向けて動いていくことを願います。
香港「ホントの恋の見つけかた(轉角*遇到愛)」(2007年) 27歳
著名なピアニスト 安藤楓役
千葉の皆さま、本日20時~チバテレビにて「ホントの恋の*見つけ方」12話OA!お似合いの2人を見た秦朗(ショウ・ルオ)は…ぜひご覧ください♪http://t.co/Xl46JHmbl6#台湾ドラマ #羅志祥 #DEANFUJIOKA pic.twitter.com/nj0j9gQvAO
— リッツグループ広報部 (@pr_ritz) November 6, 2014
2007年1月7日から4月22日まで中国電視公司で放送されたドラマ。(日本では2009年BS-TBSで放送) 才能はあるに芽が出ない画家志望の青年と彼とは住む世界が違うお嬢様が、ある日曲がり角で衝突事故を起こしたことをきっかけに知り合い、そこから発展していくラブストーリー。 ディーン・フジオカはお嬢様シンレイに恋心を抱くピアニスト役を熱演。
「ホントの恋の見つけかた」を見るには?
またはこちら
MV「So Poetic」(2007年) 香港 dricted by Yan Yan Mak
So Poetic by YANYANMAK (Full movie)
2007年Keith Chan(陳輝陽)製作のAlbum 「12 faces of women(十二金釵眾生花)」に収められているミュージック・ビデオ 芸術性の高い作品で、2007のHong Kong Arts Festival(香港藝術節HKAF)にも出品された作品。
台湾ドラマ「笑うハナに恋きたる(不良笑花)」(2008年) 28歳
イケメン御曹司 ジェイ(賈思楽)役
tvk神奈川で始まったディーンフジオカの台湾ドラマ「笑うハナに恋きたる」に、秀君のお兄さんみたいな顔をした俳優さんいるww pic.twitter.com/1ELZiPRhyt
— ナナパン (@nanaco118) October 9, 2016
録画した笑うハナに恋きたるを見ていたら、おディーンさんの温泉入ってるシーンや、浴衣姿が拝めて眼福じゃった。そしてうっすら漂うBLの香り。 pic.twitter.com/AH33rDTGLr
— 肘肩 腰胴44歳 ほぼ菜食(ꌶꈊꌶ) (@tokoroteninochi) August 17, 2016
超前向き個性派の肉食ギャルが巻き起こす笑いと感動のラブコメディー。 ディーンフジオカは個性派キャラのヒロインに想いをよせるイケメン御曹司役。 このドラマが大ヒットし、街なかを歩くとパニックになるほどの大人気に。
「笑うハナに恋きたる」を見るには?
台湾「王子様をオトせ!(就是要你愛上我)」(2013年)33歳
主人公のライバル ディーン役
アジアではもちろん、日本でも人気の高い飛輪海(フェイルンハイ)が主演の台湾ラブコメディドラマ。 イケメンだけどツンデレな社長と、彼の会社で働く元気なOLのラブストーリー。(日本では2014年BS12で放送)
ディーン・フジオカは、飛輪海演じるイケメン社長のライバル役、ディーンとして出演。 仕事ができて、女たらしだけど実は情に厚い一面もあるというキャラクターが人気でした。 台湾で撮ったドラマ「笑うハナに恋きたる」「王子様をオトせ!」2作は、 監督が求めるものを忠実に再現するというスキル特に、監督がこういう風にやれっていう時に、それを素早く自分の動きにしていくか? という俳優としての演技方法を学んだとディーンさんは話しています。
「王子様をオトせ!」を見るには?
「撃墜 3人のパイロット」NHK BSプレミアム(2014年)34歳
中国人パイロット 楽以琴(がく いきん、ユエ・イーキン)役
2014年8月9日と16日に前後編として放送、2016年4月にも再放送。 実在した3人の戦闘機パイロットの半生を描いたドラマ。 「空の宮本武蔵」の異名を持つ日本海軍の武藤金義、中国空軍の楽以琴、アメリカ兵士のロバート・アップルゲートのこと。
戦後、ロバートのもとに歴史研究家が訪れたことがきっかけで、彼が撃墜した戦闘機のパイロット・武藤について調べ始めることから展開していくストーリー。 ディーン・フジオカは、武藤が撃墜したパイロット・四川省出身の楽以琴役を演じました。
「撃墜 3人のパイロット」を見るには?
現状見る方法はないようです。 無料動画サイトにアップされているのもあるようですが、すぐに削除されています。 再放送をNHKに依頼するのが最善の方法でしょう。 →NHKリクエスト
WOWOW「荒野のピンカートン探偵社」(2014年)34歳
侍 ケンジ・ハラダ役
アメリカ制作のドラマで、1860年代のカンザスに実在したアメリカ最古の探偵社の物語。(日本ではWOWOWにて2015年4月18日より放送) ある使命をもって渡米してきた侍、ケンジ・ハラダを熱演(準レギュラー) ディーン・フジオカの豪快な殺陣を見ることもでき、その演出にも協力したそうです。
“抜いたら斬る”という侍としての美学を 「抜刀する際に刀を手にかけるところをクローズアップする」 という演出で強調したり、刀を治めるところまでを使用して侍の生き様を表現したり ディーンのもつ日本人の視点がこのドラマには生きています。 更に当時撮影の「ウラ話」がこちら
ロケ地のカナダ(マニトバ州ウィニペグ)が撮影時冬でマイナス35度だったので、ホテルからの外出にはタクシーを使うんですが、とにかく来ない。ホテルに(タクシーが)来るのに30分くらいかかって…。やっと外に出て用事を済ませて帰ろうと思って2回くらい呼んでも来ない。じゃあバスで帰ろうと思ったらバスも時間通り来ないんですよね。外にいるとマイナス35度だとあまりの寒さで痛くて、まつげも凍って目が開かないってこともありました。そうゆう体験ははじめてだったので、次の日に現場で言ったら「昨日ぜんぜん暖かかったじゃん」とか言われて、あー修行がたりなかったなと(笑)印象的だったのが、マイナス45度が最低気温だって言われてもどれぐらい寒いのか想像がつかないって言ったら、「火星と同じ寒さだよ」って言われて、余計わかんないじゃないですか(笑)火星って火のイメージがあったけど、人が住むところではないですよね。寒さで死ぬってこうゆうことかって(笑)
出典:http://ima.goo.ne.jp/column/article/3024.html
「荒野のピンカートン探偵社」を見るには?
後編はこちら「ディーンフジオカ過去出演&主演ドラマ一覧とまとめ<探偵の探偵(2015~)以降>【日本】」