2017年4月からNHKで始まるアニメ「アトム・ザ・ビギニング」
総監督に「踊る大捜査線」の本広克行さん、監督に「モーレツ宇宙海賊」の佐藤竜雄さんを迎え、カサハラテツローさんとゆうきまさみさんの原作コミックをもとにアニメ化です。
そんなアニメ「アトム・ザ・ビギニング」のオープニングソングとエンディングソング、サントラについてご紹介していきます。
この記事の見出し
- 1 アニメ「アトム・ザ・ビギニング」あらすじをサクッとご紹介!
- 2 アニメ「アトム・ザ・ビギニング」の登場キャラクター
- 2.1 天馬午太郎(てんまうまたろう)中村悠一(なかむら ゆういち)
- 2.2 お茶の水博志(おちゃのみずひろし)寺島拓篤(てらしま たくま)
- 2.3 A106(エーテンシックス)井上雄貴(いのうえ ゆうき)
- 2.4 堤茂理也(つつみもりや)櫻井孝宏さくらい たかひろ)
- 2.5 堤茂斗子 (つつみもとこ)小松未可子(こまつみかこ)
- 2.6 お茶の水蘭 (おちゃのみずらん)佐倉綾音(さくらあやね)
- 2.7 伴俊作(ばんしゅんさく)河西健吾(かわにし けんご)
- 2.8 伴健作 (ばんけんさく)飛田展男(とびた のぶお)
- 2.9 マリア 南條愛乃(なんじょう よしの)
- 2.10 Dr.ロロ (斎賀みつき)
- 2.11 ばあや (小島幸子)
- 2.12 F-14(トム)
- 3 アニメ「アトム・ザ・ビギニング」エンディングソングは南條愛乃ちゃんの「光のはじまり」
- 4 アニメ「アトム・ザ・ビギニング」オープニングソング「解読不能」の発売日とAfter the Rainをご紹介。
- 5 波瑠主演ドラマ主題歌の「神様、僕は気づいてしまった」は、まふまふ?
- 6 「アトム・ザ・ビギニング」の放送日時とアマゾンプライムでの視聴のススメ
- 7 アニメ「アトム・ザ・ビギニング」DVD&ブルーレイ発売決定!
アニメ「アトム・ザ・ビギニング」あらすじをサクッとご紹介!
ロボットに心は必要か?という永遠の疑問ー
謎の大災害後の日本に、未来を夢見るふたりの天才。天馬午太郎(てんま うまたろう)とお茶の水博志(おちゃのみず ひろし)。
舞台は二人が通う練馬大学キャンパス二人だけの所属する第7研究室での出来事。
その手で「神」を作り出すことを夢見る天馬。対象的にお茶の水はその手で「友」を作り出すことを夢見ながら、日夜ロボット研究に明け暮れてる。そしてふたりの友情が生み出した1体のロボット、A106(エーテンシックス)。
A106は「神」か「友」か。
「0を1にする」することができる天才、ウマタロウ。その1の意味をちゃんと理解し、よりよい形にするのはヒロシ。
アトムを産んだ二人の学生時代からの因縁と手塚治虫のアトムにつながる物語。
アニメ「アトム・ザ・ビギニング」の登場キャラクター
天馬午太郎(てんまうまたろう)中村悠一(なかむら ゆういち)
練馬大学第7研究室所属。ロボット研究を行う大学院生。傲慢にも見えるが、お茶ノ水と馬が合い共同研究を行う。なにかあると、お茶の水とお互いの鼻をつまみ合って心を通わせている。天才肌。通称:ウマタロウ
お茶の水博志(おちゃのみずひろし)寺島拓篤(てらしま たくま)
練馬大学第7研究室所属。天然パーマと特徴的な丸い鼻がトレードマークだが、どうも女性にはその印象は薄いよう。親しみやすい性格で優しくマイペース。牛太郎をフォロー。通称:ヒロシ。
A106(エーテンシックス)井上雄貴(いのうえ ゆうき)
天馬とお茶の水が生み出したロボットで、第7研究室の研究テーマである「ベヴストザイン・システム」を搭載するA10シリーズの6号機。
堤茂理也(つつみもりや)櫻井孝宏さくらい たかひろ)
練馬大学大学院ロボット工学科の主席研究生。第1研究室所属。天馬、お茶の水を「クズ」と見下す。脚が不自由で、自分で開発した「絶対に倒れないロボチェア」を使う。
堤茂斗子 (つつみもとこ)小松未可子(こまつみかこ)
茂理也の妹。練馬大学大学院工学部ロボット工学科の2年生。
お茶の水蘭 (おちゃのみずらん)佐倉綾音(さくらあやね)
お茶の水博志の妹。高校のロボット部所属。廃材の中からロボット用の部品を探すのが得意で茂斗子からも注目される。
伴俊作(ばんしゅんさく)河西健吾(かわにし けんご)
便利屋を営む伴健作の息子でロボット好き。面接に来ていた天馬、お茶の水と親しくなる。探偵になりたいと思っている。
伴健作 (ばんけんさく)飛田展男(とびた のぶお)
探偵、引っ越しなど、どんな依頼も受ける便利屋「マルヒゲ」の社長。天馬とお茶の水がよくバイトをしている。頑固だが人情に厚い。
マリア 南條愛乃(なんじょう よしの)
午太郎と博志がアルバイトをする「メカシティ」の案内ロボット。
Dr.ロロ (斎賀みつき)
天才的なロボット設計士という事以外謎の多い女性。ロボレスの昨年の覇者「マルス」を製造しロボレスでA106と戦う。
ばあや (小島幸子)
堤家お抱えのメイド。茂斗子と行動をともにすることが多く、「むかし取ったキネヅカ」のため、戦闘機が操縦でき、料理が三ツ星シェフ級に上手。
F-14(トム)
正式名称はウマタロウが見つけた日に因んでつけたF-14(February,14th)だが、ヒロシはアメリカの艦上戦闘機F-14<トムキャット>からトムと呼ぶ。
Sponserd Link
アニメ「アトム・ザ・ビギニング」エンディングソングは南條愛乃ちゃんの「光のはじまり」
エンディング曲はアニメでもマリア役としてキャスティングされている南條愛乃さんの歌う「光のはじまり」
作詞も担当する南條さんは1984年7月12日生まれで静岡県出身。
愛称を「ナンジョルノ」といい「Robotics;Notes」の瀬乃宮あき穂役や「ラブライブ!」の絢瀬 絵里役など様々なアニメで声優として活躍し、またfripSideというグループのボーカルとしても活躍。
そして、作曲/編曲にはアニメ「週末のイゼッタ」などにも楽曲を提供する女性作曲家の未知瑠(みちる)さん。
現代音楽の巨匠スティーブ・ライヒも絶賛した音楽集団「アンサンブル・ノマド」への楽曲提供などで注目されるクリエイターです。
◯「光のはじまり<初回限定盤CD+DVD>」をアマゾンでチェック!
アニメ「アトム・ザ・ビギニング」オープニングソング「解読不能」の発売日とAfter the Rainをご紹介。
オープニング曲「解読不能」はネットミュージックシーンにて圧倒的な支持を得るシンガー/クリエーター”そらる”と”まふまふ”によるユニット「After the Rain」
2014年から二人での活動をスタートし、2016年から「After the Rain」として活動を開始。
ボーカル&ミックス、マスタリング担当をするのがそらる/soraru。Twitterのフォロワー数は68万人、動画の総再生数は5000万再生以上というシーンを牽引する人気男性シンガー。
歌だけでなく、音響関係にも通じていることから、様々なアーティストの音周りの業務を請け負っているそうです。
対して、まふまふ/mafumafuさんはボーカルと作詞作曲編曲担当を担当。曲中ではギター、ベース、ピアノなど多くの楽器を生演奏しているそう。
ATBの主題歌を歌ってくださる、After the Rainの、まふまふさんと、そらるさん。先日、ご挨拶の機会が。お二人ともメチャクチャカッコ良くて礼儀正しくて背も高くて声が可愛くて美しくて…。
商売抜きで応援団に入団する決意を固めた。— カサハラテツロー (@tetsurokasahara) March 14, 2017
そんなAfter the Rainの楽曲「解読不能」は4月12日発売です。PVも公開されています♫
◯【amazon.co.jp限定】「解読不能 (初回限定盤)/アンチクロックワイズ(CD2枚収納BOX付き)」をアマゾンでチェック!
波瑠主演ドラマ主題歌の「神様、僕は気づいてしまった」は、まふまふ?
そんなAfter the Rainのお二人ですが、同時期に始まる波瑠さん主演のドラマ「あなたのことはそれほど」の主題歌を担当する「神様、僕は気づいてしまった」というアーティストと同じではないか?という疑惑が出ています。
◯ドラマ「あなたのことはそれほど」主題歌は覆面アーティスト「神様、僕は気づいてしまった」の『CQCQ』に決定!サントラ情報もご紹介!
「神様、僕は気づいてしまった」という4人組のバンドはその素顔を隠したまま活動しする方なのですが、まふまふファンの方々の間では、その声ですぐにバレてしまったようです。
といってもこれは憶測の域を出るものではなりませんので、信じるか信じないかはあなた次第です!
神様、僕は気づいてしまったのボーカルまふくんそっくりじゃね
— 零亜*@株主総会行きたい (@reia113910) March 26, 2017
神様、僕は気づいてしまった のボーカルこれめちゃくちゃにまふまふくん。まふまふすぎる。だって声がまふまふくん。⚪️
— みやもりななみ (@x7__3) April 3, 2017
神様、僕は気づいてしまったっていうバンドのvocalの声とまふまふの声が似てる
— 白 (@46bluedeza) March 24, 2017
「アトム・ザ・ビギニング」の放送日時とアマゾンプライムでの視聴のススメ
「アトム・ザ・ビギニング」は毎週土曜日23:00からNHK総合での放送で、初回放送は4月15日からのスタートです。
それに加え、アマゾン会員になれば見ることのできるアマゾンプライムビデオでも配信しています。
もし、アマゾンで買い物することが多いという方には是非オススメなのがアマゾンプライム会員。
年間たった3,900円で無料で「アトム・ザ・ビギニング」を見ることができます。もちろんその他にも、たくさんの映像作品を無料で視聴できるのでアニメやドラマ好きには持って来いのサービスですね。
◯アニメ「アトム・ザ・ビギニング」キャラ/声優をご紹介!A10-6(エーテンシックス)の井上雄貴さんに注目!
アニメ「アトム・ザ・ビギニング」DVD&ブルーレイ発売決定!
アニメ「アトム・ザ・ビギニング」のDVDの発売は10月4日に発売が決定しました。すでにアマゾンでも予約が可能です。